こんにちは!しょうくんです👍
10月に入り、さらに忙しさが増しているしょうくんです。
前回も言いましたが、食欲の秋ということで食べ過ぎてしまっているという話をしましたが、晩御飯以外にも食べ過ぎてしまっているものがあります。
僕は毎日お風呂上りにアイスを食べるのが日課になっています。おいしいアイスがたくさんあるのでついつい食べてしまうんですよね……(笑)
そんな食欲の秋に気になるのがお腹にのっている脂肪ですよね。
そこで今回は、
なぜ多くの人がダイエットに失敗するのか、どうすれば成功に近づくことができるのかをお話していきたいと思います。
[:目次]
・失敗が続いてしまうダイエットとは
・成功するダイエットとは
・具体的にどんなことをしたらいいの?
・まとめ
1.失敗してしまうダイエットとは
あまり食べていないのに体重が減らない、炭水化物を一切抜いているのに脂肪が減らない、そんな言葉をよく耳にします。
そもそも体重を構成しているものは、
①骨・靭帯・組織(臓器・皮膚・体毛)や体液などがあります。これらは基本的にはコントロールすることができず、食事制限だけで増減するものではありません。
次に②老廃物や水分が挙げられますが、これらは食事や排泄、発汗・呼吸を行うことでコントロールすることができますが、見た目にはほとんど影響がありません。そのため、個々で管理することが難しいものであると言えます。
最後に③筋肉・脂肪が挙げられます。これらに関しては、筋肉であれば有酸素運動・無酸素運動などのトレーニングをすることで増減しますし、また脂肪に関しても有酸素運動を行うことで減少し、過剰に摂取すれば当然脂肪は増加します。
よって、筋肉・脂肪については、コントロールすることができるだけでなく、健康や見た目にも大きく関与してくると思います。
これらもことを踏まえて考えると、あまり食べていないとしても軽度の食事や水分摂取などから体重は変動するので脂肪を落とすことはできません。さらに脂肪が有酸素運動によって燃焼されたわけでもないので体重を落とすことは難しいのではないでしょうか。
2.成功するダイエットとは
では成功するダイエットとは具体的にどんなものなのか。
それはズバリ…
運動です!
結局運動かぁ…と思ったかと思いますが、実はジムでバリバリ体を鍛えるだけが運動ではないのです。
消費エネルギーには、「基礎代謝量」、「食事誘発性熱産生」、「活動時代謝量」の3つがあります。
この中でも「基礎代謝量」では安静にしている時にも消費されていくもので、家で家事をしている時や睡眠をとっている時にも消費されます。
ここからは少し難しい話になるのですが、基本的にはエネルギー消費量とエネルギー摂取量のバランスがしっかりとれていれば体重が増えることはありません。
どういうことかというと、上記の3つの消費エネルギーよりも、食べたものが上回らなければ良いというわけです。
つまり、自分の基礎代謝量と1日3食の食事に加え、自宅でできる簡単なエクササイズを行うだけで体重(脂肪)を落とすことができるのです。
3.具体的にどんなダイエットをすればいいの?
じゃあ、実際にどんなことをしたら痩せられるの?と疑問を持ったと思いますが、答えは簡単、1日3食食べて、日常生活+α少しのエクササイズで良いんです。
まず、1日3食ですが、間食はNGです。間食がなぜダメかですが、通常間食ではお菓子を食べますよね。お菓子は少量でも高カロリーなものが多く、ご飯を食べるよりもより多くのカロリーを摂取することになるので、エネルギー摂取量がエネルギー消費量を上回ってしまうからです。そうなると体重は減るどころか、むしろ増えていきますよね。なので、1日3食はしっかり食べて、間食はしないようにしましょう。
+α少しのエクササイズですが、ジムに行ってがっつり運動するなどは時間の関係やお金もかかりますよね。もちろん、ジムに行ってしっかり体を動かしたほうが脂肪は燃焼されますが、現実的に行けない人が多いと思います。そこで自宅でする簡単なエクササイズをいくつかご紹介したいと思います。
(1)簡単なエアロビクス
エアロビクスと聞くと「しんどいんじゃないの?」と思われる方も多いと思いますが、日常生活に+α少し体を動かしていくだけなのでジムに行かずとも体重を落とすことはできます。
下にわかりやすいエアロビクス動画を貼っておきますので、参考にしてみてください。
やさしいエアロビクス 自宅でできる簡単なダイエット体操
(2)腹筋エクササイズ
やはり腹筋が気になるという方は多いのではないでしょうか。腹筋は大きな筋肉で、基礎代謝も上がりやすいのでダイエットをしたい人には必ずと言っていいほどしてほしいものです。具体的な内容については下に動画を貼っておきます。
【さやパン】毎日簡単エクササイズ vol 5 下 腹部ぽっこり解消腹筋
(3)どうしても運動をしたくないという方へ
少しの運動をした方が脂肪燃焼の効率が良いわけですが、どうしても運動をしたくないという方へ必要最低限のエクササイズをご紹介します。
①日常生活+α呼吸
どういうことかというと、人間生きていれば呼吸をします。当たり前の話ですが(笑)
無意識的な呼吸ではなく、意識的に呼吸をすることで体内に酸素を取り入れることができ、脂肪を燃焼してくれる効果があるのです。
具体的な方法として通勤途中や犬の散歩などで歩くときに深呼吸をしながら歩くだけです。時間や回数などは自分ができる範囲でやっていただければ大丈夫です。
②日常生活+α姿勢
人間は生活をしていると自然と姿勢が悪くなってきます。その影響で血流が悪くなり、体の循環にも影響がでて、痩せにくい身体になってしまいます。そうならないために仕事や家事の合間に肩を回したり、背伸びやストレッチをするだけで痩せやすい身体づくりができます。
⑴食べないだけで、運動をしていなければ体重を減らすことは難しい。
⑵1日3食に加え、簡単なエクササイズを行うだけでダイエット成功に近づく。
⑶間食はせずにエアロビクスや簡単な腹筋、自宅でできるエクササイズを行っていきましょう。
いかがでしたか。ダイエットしたいと考える人が多く、挑戦しても結果が出ないという方は食事だけ抜くダイエットをしていませんか。これを機にダイエットをして、美しい身体を手に入れてみませんか。
それでは今回はこの辺で🖐
コメント